外壁のひび割れ補修が必要な症状とリスク
外壁のひび割れが気になっているけど「すぐに補修が必要?」「補修費用はどれくらい?」「DIYで直せないかな?」と、疑問に思っている方も多いのではないでしょうか。
軽度なひび割れであれば緊急性は低いですが、補修が必要な状態を放置しているとダメージが建物全体に広がり、大規模な修繕が必要になる可能性があります。
トータルの修繕コストを抑えるには、外壁の状態を見極め、適切なタイミングで補修を行うことが大切です。
以下のような症状が起こっている場合は、早急にひび割れ補修を行いましょう。
・幅0.3mm以上のひび割れ
・目地コーキングのひび割れ
・外壁全体に広がるたくさんのひび割れ
外壁にひび割れが発生する原因
外壁のひび割れの原因は、主に振動と塗膜の経年劣化です。
通常、車の通行や地震の振動で外壁にひび割れが発生しても、柔軟性のある塗膜におおわれていれば雨水が内部に侵入することはありません。
しかし、経年劣化により塗膜の柔軟性が低下すると、外壁のひび割れをカバーしきれず、一緒に割れてすき間ができてしまいます。
外壁のひび割れによる雨水の侵入を防ぐには、定期的な外壁塗装で塗膜の柔軟性を保つことが重要です。
外壁のひび割れ補修の方法
ひび割れの補修方法は、外壁の種類や部位、症状によって異なります。
・窯業系サイディング外壁
・ALCパネルやモルタル、コンクリート外壁
・タイル外壁
・目地コーキング
外壁のひび割れを補修せず放置するリスク
外壁のひび割れは美観を損なうだけでなく、機能的にも重大なリスクがあります。
・雨もりが発生する
・カビやシロアリが発生する
・家の寿命が短くなる
雨もりやシロアリ被害により建物の躯体がダメージを受けると、耐久性が低下して家の寿命を縮めることになりかねません。
柱や梁の補修には高額な費用がかかりますし、最悪の場合は建て替えが必要になる恐れもあります。
まとめ
ひび割れは放置するほど深くなり、広範囲へと広がっていきます。
ハガキが入るほどのひび割れが1か所でもある場合は、雨もりの恐れがあるため早急に補修を行いましょう。
低い場所の小さなひび割れならDIYでも補修できますが、高所や広範囲の深いひび割れ補修はプロに任せた方が安心です。
気づかないうちに外壁材や下地まで傷んでいる可能性もあるので、まずは点検を受けてみましょう。